課題だらけの業界に物申す!

介護業界の問題を解消し、働きやすい環境を目指すために。

ICT化導入で期待される効果

 近年積極的に導入が進められているICT化も、介護士の人材不足解消に効果が期待されている取り組みである。腰痛や体力的負担の大きさは、介護士離職率に拍車をかける要因の一つだ。ICT化が進むと、体力を要する移乗の際の負担を抑えることができる。

 また、これまで紙媒体に介護記録を記入していた場合も、タブレット端末で一括管理できるメリットというメリットもある。これらの恩恵を受けられるICT化は意欲的に進めていく価値があるだろう。

介護職の人材不足をどう乗り越えるかについて

 高齢化社会に突入して以来、さまざまな問題が出てきているが、その中でも深刻化されているのが介護士の人材不足である。転職市場では、業界によって人材が飽和状態のところもあるかもしれないが、介護の現場はとても大変な仕事である反面、賃金体系が低く離職率が高いと言われている。これでは、どんなに仕事にやりがいを持てたとしても、そこで働く人々は途中で限界を感じてしまい、立ち去ってしまうのは致し方ないことだ。

 しかし、介護士が現場を立ち去ったからといって介護を必要としている人の数は減ることはない。むしろ、今後ますます増えていくことが予想され、この問題を解決しない限り日本の将来は危うくなるだろう。介護士の数が圧倒的に少ないと、1人の介護士が担う仕事は増えてしまい、たとえ新人が職場に入ってきても教育がままならない状況になってしまう。そのため、早急な対策をとらなければならない。

 そこで現在日本では、介護士の人材不足を解消していくための一つの方法として、外国人介護士の育成と受け入れを始めている。主にアジア地区の女性が介護を学ぶために我が国を訪れ、介護の現場で活躍してもらおうという施策だ。この試みで介護士の人材不足の問題解消を図って入るが、言葉の問題などの課題はありそうだ。そのため、やはり日本の若い世代の介護業界参入が1番の鍵になると私は思う。

 幸い介護業界はパートやアルバイト、派遣など、正社員に限らずさまざまなワークスタイルを選ぶことができる。また、資格を取ればいくつになっても長く活躍できるので、このあたりの魅力をもっと全面に押し出し、新しい人材の確保に努めるべきだろう。課題だらけの介護業界にフォーカスした>>>これで解決!介護職採用問題<<<を読むと、現状と今後の対策について詳しい情報が得られるので、業界人はぜひ注目してほしい。